検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

ハステロイXRのクリープ及び破断挙動の研究; 高温構造設計用データとしての評価(金材技研-原研共同研究)

横井 信*; 門馬 義雄*; 近藤 達男; 小川 豊; 倉田 有司

JAERI-M 83-138, 121 Pages, 1983/09

JAERI-M-83-138.pdf:3.85MB

ハステロイXRについて、800~1000$$^{circ}$$Cで最長23,600hのクリープ試験を行ない、高温構造設計のデータとして評価した。(1)延べ試験時間は31万h以上に達し、これはハステロイX系合金に関する国内最長の試験である。(2)データの統計処理で、同時許容区間の下限値を算出する等の新しい手法を用いた。(3)クリープ構成方程式、等時応力-ひずみ曲線を求めた。(4)データの統計的解析結果をもとに、ASMEの設計コードで規定されている許容応力を算出した。(5)素材の製品形状(管、板、棒)については、管材のクリープ特性が劣り、これは析出炭化物の縞状分布に起因することを確認した。(6)環境(大気とヘリウム)、試験片寸法(平行部が$$phi$$3と$$phi$$6)等の間に有意差は認められなかった。(7)中性子照射(8.7$$times$$10$$^{2}$$$$^{0}$$n/cm$$^{2}$$、th、60$$^{circ}$$C)により、900$$^{circ}$$Cの破断寿命は非照射材の約20以下に低下した。

論文

ハステロイXのクリープ構成方程式に関する研究,第1報; クリープ構成方程式の作成とその感度解析

鈴木 一彦; 武藤 康

日本機械学会論文集,A, 49(439), p.293 - 303, 1983/00

文献データを基にしてハステロイXのクリープ構成方程式を作成した。また、作成したハステロイXのクリープ構成方程式に対して感度解析を実施した。その結果、以下のことが明らかになった。(I)クリープ構成方程式が異なることによるクリープ挙動の差異は小さくなく、設計上配慮を要する。(II)ASME Boiler and Pressure Vessel Code Case N-47の基準に従って累積クリープ損傷を求める際に、クリープひずみ曲線の平均値を記述するクリープ構成方程式による非弾性応力解析結果を用いる方法は、クリープひずみ曲線のばらつきに起因するクリープ損傷量のばらつきを考慮すると、安全側な評価を与える方法とは言えない。

2 件中 1件目~2件目を表示
  • 1